学校ブログ
大好物!
今日のメニューは、きっと大好物の子が多かったのではないでしょうか。
給食委員さん、いつもありがとうございます!
どうやって届くのかな
給食センターから講師をお招きし、1年生2クラスで栄養指導を行っていただきました。(もう1クラスは、明日実施予定です。)
毎日食べている給食が、どのようにしてつくられて、どのように学校まで運ばれてくるのかお話をしていただきたり、動画を見せていただいたりして学習しました。
芽が出て ふくらんで
3年生がホウセンカの観察をしました。
形や色をよく観察したり、定規を使って高さを測ったりして、細かく観察することができていました。
ほんとに少しだけ、芽が見えていました。よくみつけたなあと驚きました。
支え 支えられ
5年生の道徳「助け合い傘」の学習の様子です。
自分たちを支えてくれている人たちの気持ちや、自分たちはどんなことができるかを考えました。
アンケートで、支えてくれている人たちはだれですか、というアンケートでは、「家族」、「親」、「先生」、「友達」などの回答が多かったです。「先生」とでたとき、担任の先生が嬉しそうにして様子を僕は見逃しませんでした。
道徳でも、タブレットを活用しています。
コンプリート
1年生が学校探検をオリエンテーリング形式で実施しました。
どこにどんな教室があるのか、また、特別教室への入室の仕方などを学びました。
歴代の校長先生たちを見て、「あの人がいい」なんて声も聞こえてきました。何か、気に入るポイントがあったのでしょう。
コンプリート!と嬉しそうに見せてくれました。
5/18② Dairy Life
6年生の外国語で一日の生活と頻度について学習しました。
活動の様子です。
never wash the dishesのみなさん。neverなのに、堂々としています。
疑わしい always wash the dishesの二人
5/18➀ 免許皆伝
交通安全教室が実施されました。
市役所・警察署の方に来校していただき、1年生は歩行、4年生は自転車の講習を行いました。
ニュース等でも事故の話を聞きます。
交通ルールを守っても事故に巻き込まれることがありますので、注意して歩行し、自分の身を自分で守れるようにしてほしいと思います。
自転車を貸していただいたご家庭のみなさま、ありがとうございました。
5/17② 活動開始
第1回クラブ活動が行われました。
6年生が中心になって計画を立てたり、実際に活動を開始したりしました。
僕は豊玉高校が好きでした。
手前、校長先生です。血が騒ぐそうです。
5/17➀ ぴかぴか だいじに
2年生が歯・口の健康啓発ポスターに取り組みました。
「歯を大切にしよう」ということが見た人に伝わるようにするには、どんな絵をかいたらいいかな、ということから考えて、描き始めました。
どの子も、それぞれちがった表し方になり、すてきでした。
今日は天気がよいので、ふとんほしが盛況でした
鉄棒検定がスタートしました。
目標をもって取り組み、できたときや成長の喜び・楽しさを味わってほしいと思います。
クラスキャラクターをつくろう
クラスの一体感を高めるためにクラスキャラクターをつくろうと、学級活動で話し合いをしました。
自分たちでよりよい学級や学校生活をつくりあげるために、話合い活動を行っています。
また、話合いを通して、多様な考え方や価値観に触れたり、折り合いのつけ方を学んだりしてほしいと思います。
どんなキャラクターができあがるか、楽しみです♪
それぞれの役割に責任をもって取り組んでいます。
今年度からタブレットを活用して
埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。
今年度から、タブレットを活用しての受検方法になりました。
児童は慣れた様子でタブレットを操作しながら解答していました。
なかよし
1年生の図工「ねんどとなかよし」で、ねんどでいろいろなものをつくりました。
カメラ!
担任の先生をつくりましたー、と嬉しそうに見せてくれました。その後、先生はぺしゃんこになっていました。
つくったものについて、たくさんお話してくれました。
お話を聞いていても楽しかったですのしかったです。
へびの表情が好きです♪
位ごとに
2年生の算数で、引き算の筆算を学習しています。
足し算の時の考え方を生かして、友達と考え方を交流しました。
※担任の先生は、「ふがし」が好きだと話していました。あのかりかりのところ、おいしいですね。僕は「すだこ」も捨てがたいです。
タブレットを活用して
5年生の理科の学習でタブレットを活用し、単元の復習を行いました。
4択で答えるクイズ形式で実施しており、子供たちも楽しそうに取り組んでいました。1問答えるごとに、ランキングも変動し、エキサイティングでした。
今後もタブtレットを有効に活用し、学校や家庭で学びを深化していきたいと思います。
5/2② 心を豊かに
先週から始まった「読み聞かせボランティア」、今日は5年生でした。
子供たちは、お話に聞き入っていました。
お話を聞くことで、物語に興味を持ったり、言葉を覚えたり、どきどきわくわくしたり、たくさんの楽しさやよいことがあります。
引き続き、ご家庭でも、学校でも行っていただければと思います。
また、読み聞かせボランティアのみなさん、お忙しい中、子供たちのために活動してくださり、ありがとうございます。メンバーも募集中とのことでしたので、興味を持たれた方、連絡をおまちしております♪
来週以降も、よろしくお願いします。
5/2➀ なにがあるかな
3年生が学区探検に行きました。
普段生活している地域を改めて探検し、どこに何があるのか確認しました。
次回は学区をこえてより広い範囲を探検したり、学習した方位を生かたりしながら学びを深めていきます。
「ここの歯医者さんい行ってるよー」「お寿司食べたい」(回転ずし屋さんがあったので)などお話しながら探検しました。子供たちには、サーモンが人気のようです。
高級品
6年生が家庭科で調理実習をしました。
炒り卵です。上手に割って(結局混ぜるのだけれど)調理していました。
家庭科の学習は、おうちでも継続して初めて身に付きます。ぜひ、おうちでも挑戦してみてください。
「えー、ケチャップだけ?ソースはないんですか!?」
ご協力いただき、ありがとうございました。
避難訓練・引渡し訓訓練を実施しました。
保護者の皆様におかれましては、引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。
災害等の緊急時に、児童を安全に引き渡しができるよう、引き続きよろしくお願いします。
4/27② 学校には、何があるのかな
ひまわり学級では、学校探検をしました。
いろんな教室があるんだなあと、楽しそうに探検していました。
4/27➀ どきどきの・・・
3年生になって始まった毛筆の学習。いよいよ墨を使っての学習でした。準備から片付け、そして、運筆まで実際に行いました。(僕は、遠くから見守っていました。こわいから)
すると、本日、6年生も書写の学習をしており、こうして数年かけて成長していくんだなぁと実感しました。
6年生になると
4/26② 講話集会
講話集会を行いました。
校長先生からは、学校や学級のルールや約束を守って、全員が快適に過ごせるようにしましょうとお話がありました。
また、生活目標に関しては、「よりよいあいさつ」について、話をしました。
「自分から、目を見て、大きな声で」ということを意識して、明日から(まだ4月ですが)生活しましょう。
4/26➀ くるくる回して
6年生の算数で線対称に続いて、点対称のかき方を学習しました。
点対称の図形の特徴を生かしながら、作図しました。
活動の中で、友達と話し合ったり、教え合ったりして学習を深めました。
真っ白な灰に
6年生の理科の学習で、物が燃える前と後で空気中の気体にはどのような変化があるのか、実験しました。
気体は目に見えないため検知管や石灰水を使って、酸素や二酸化炭素の有無や体積を調べました。
教科に
5年生になり、外国語活動から外国語となり、教科になりました。今日は自分の名前や好きな色、好きな食べ物を紹介するために、カードを作成しました。
5時間目に参観したので、ぼくは好きな食べ物を選びにくかったです。おなかいっぱいで・・・。
ペッパーミル
WBCの興奮冷めやらぬ中(さすがに冷めたでしょうか)、5年生が体育でティーボールを学習しています。
ボールを打つときに距離感がつかめなかったり、うまく体をひねったりすることができず、力づよく打つことはなかなか難しいですが、よいあたりを連発していました。
また、チーム内で、「おれ、大谷ね」、「じゃあ、ぼくはヌートバー!」などと楽しそうにしていました。僕は、ダルビッシュ選手が好きです。
4/20② 姿勢に気を付けて
先週の体育集会に続き、今日は音楽集会を行いました。
今日のめあては「姿勢に気を付けて歌おう」でした。
教室からも元気な歌声が聞こえてきました。
声をお届けできないのが残念です。僕も早く効果を覚えられるようにしたいです。
4/20➀ 動物に変身
3年生の体育「マット運動」では、慣れの運動で、さまざまな動きを行っています。また、今日の授業では、壁倒立などにも挑戦しました。ぜひ、ご家庭でも練習してみてください♪(近所迷惑にならないように。あるいは、おうちの壁を破壊しないように)
写真2枚目は、学校全体で取り組んでいる「南っ子体操」です。多様な動きを取り入れています。
何が見えるかな
3年生の社会科の学習で、方位について学習しました。
南小の周りには何があるのか、方位磁針を片手に屋上から確認をしました。
「わたしの家が見えたー」と自宅を発見している子もいました。
屋上にあがれることは、とても貴重(最初で最後?)なので、子供たちは喜んでいました。
どんなことができるかな
4年生の図工で「絵の具のぼうけん、たのしさ発見!」を学習しました。
身近なものを使って、さまざまな表現を試し、思いがけない形や色から発想を広げたり、色の組み合わせを考えたりして活動しました。
「宇宙人みたいになったー」、「ぷちぷちが桜みたいになった!」などと楽しそうに活動していました。
迷子にならないように
1年生が学校探検をしました。
南小は、校舎が東西に長く、さまざまな教室があります。
どこに何があるか、早くおぼられるといいですね。
僕も、まだよくわかっていません・・・。
ようこそ、南小へ
1年生を迎える会を行いました。
2~6年生からの呼びかけや1年生の歌がすてきでした。
児童会の児童も運営やクイズなど、活躍してくれました。
「休め」は、どちらの足を動かすの?
今年度初めての体育集会を行い、集団行動の確認をしました。
前で手本を示してくれた体育委員さん、とてもきびきびしていてすばらしかったです。
あた、全体でも、動きがそろっていてかっこよかったです。
※「休め」は、左足を動かします♪
いよいよスタート
今日から給食も始まり、本格的に学校生活がスタートしました。
今年度も、よろしくお願いいたします。
1年生のお迎えもありがとうございます。安全な下校のためにも、大変助かります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
令和4年度修了
本日で今年度が修了になりました。このブログをご覧になっていただきまして、ありがとうございました。しばらく更新をお休みさせていただきます。また、容量確保のためデータの一部を削除します。
あと2日
6年生がいなくなって、ちょっと寂しくなりました。
第73回卒業証書授与式
天気に恵まれ、素晴らしい卒業式になりました。さらなる飛躍に期待します。
いま、別れのとき
4年ぶりに、歌と呼びかけのある卒業式です。心温まる式になればと思います。
3年生 図画工作
題材名「へん身だんボール」
段ボール箱を切ったり、穴を開けたり、つなげたりして変身できるものを作り、遊びます。
今日の給食
フラワーロール スパイシーチキン リボンマカロニサラダ お祝いスープ 牛乳 お祝いクレープ
表彰集会
学業や運動など、さまざまな分野で頑張った児童に賞状が届きましたので、表彰しました。
今日の給食
ごはん サバのスタミナ焼き 紅白甘酢和え 豚汁 牛乳
卒業式予行
来週の卒業証書授与式に向けて、全体を通して確認します。緊張感が漂います。いい式になりそうです。
今日の給食
コッペパンスライス チョリソー コーンサラダ ミートボールのトマト煮込み 牛乳
今日の給食
ごはん ポークカレー エビフライ 野菜のニンニク醤油和え 牛乳
6年生へのプレゼント
「6年生を送る会」で体育館に掲示した6年生の似顔絵を、作成した1年生がプレゼントしました。
今日の給食
ごはん 鰯の甘露煮 青菜のサラダ ひっつみ 牛乳
5年生 掲示物
今年度も在校生は卒業式に参列できませんが、廊下の掲示物でメッセージを伝えます。
6年生 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせをしていただきました。毎回子供達は、とても楽しみにしていました。ありがとうございました。
今日の給食
地粉うどん あたたかけんちんうどん 肉団子の餅米蒸し もやしときゅうりのごま醤油和え 牛乳
興味津々
アリの巣に興味津々な2人。噛まれてもめげません。
卒業記念品
先日、目録をいただいた卒業記念品が届きました。校旗は背面が紫色で重厚感があります。卒業式で使わせていただきます。
今日の給食
四川風こんにゃく煮込み 彩り野菜の卵焼き ごぼうサラダ 牛乳
今日の給食
バターロール 鶏のレモンガーリック焼き 海藻サラダ ラビオリスープ 牛乳
卒業式練習
6年生の卒業式練習が始まりました。全員が同じ所作で揃うように、繰り返し練習をします。
今日の給食
鯛ご飯 さいたま里芋コロッケ 親子豆サラダ せとか 牛乳
今日の給食
ごはん 鮭の中華漬け うま塩白菜 秋田の芋の子汁 牛乳
ひまわり学級 読み聞かせ
ひまわり学級で読み聞かせをしていただきました。大きな絵本でびっくりしていました。
今日の給食
ペストリー 赤魚のバジルソース もやしのサラダ 春のクリーム煮 牛乳
ネット安全教室
4、5、6年生を対象に、ネット安全教室を実施しました。ネットアドバイザーの方から、インターネットを活用する上で大切なことを学びました。
6年生を送る会
6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
1年生
ひまわり学級
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日の給食
酢飯 鶏肉と小松菜のさいたまぜ寿司 ゆかり和え 花しんじょうのすまし汁 ひな祭りゼリー 牛乳
ミニ運動会③障害物競走
ミニ運動会最終日でした。6年生がスムーズに会を進めてくれました。
会場準備
本日午後に行われる6年生を送る会に向けて、下級生の作品が会場に飾られました。本番に向けて最後のリハーサルです。
不審者対応
今年度最後の講話集会でしたが、急遽内容を変更して、昨日、戸田の中学校で起きた事件について話をしました。
今日の給食
はちみつパン ハンバーグデミグラスソース フレンチサラダ ABCスープ 牛乳
6年生 学習発表会
6年生のこれまでの学習の成果を、保護者の皆様に見ていただきました。
発表会終了後、卒業記念品の目録をいただきました。大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。
5年生 授業参観
多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。
ミニ運動会②玉入れ
青チーム39個、赤チーム13個、黄チーム3個でした。
今日の給食
ごはん 小籠包 ピリ辛和え 味噌麻婆豆腐 牛乳
ミニ運動会①30m走
今日から3日間、20分休みにミニ運動会を行なっています。初日の今日は30m走です。あらかじめエントリーした児童が走りを競います。
今日の給食
ごはん 鯖の味噌煮 小松菜サラダ 肉じゃが 牛乳
3年生 図画工作
題材名「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」
ビー玉がうまく転がるように工夫します。3つ繋げているグループもありました。
1・2年生 授業参観
たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
1年生 読み聞かせ
1年生に読み聞かせをしていただきました。
準備開始
来月22日の卒業式に向けて、準備が始まっています。
今日の給食
バターロール キッシュ風オムレツ 親子豆サラダ これはyummyつき(やみつき)!根菜和風シチュー 牛乳
3・4年生 授業参観
たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
ひまわり学級 授業参観
今年度最後の授業参観が始まりました。ひまわり学級では、それぞれの児童ができるようになったことを発表しました。
なわとび検定
20分休みになわとび検定を行なっています。高学年の体育委員が未届けをしてくれています。
今日の給食
ごはん どさん子汁 根菜メンチカツ コールスローサラダ 牛乳
2年生 6送会に向けて
3月3日に実施する6年生を送る会に向けて練習が始まりました。学年ごとに、感謝の気持ちを伝えていきます。
春の気配
もうそこまで来ています
今日の給食
ごはん さわらの西京焼き れんこんきんぴら のっぺい汁 牛乳
2年生 読み聞かせ
2年生に読み聞かせをしていただきました。
今日の給食
スクールメロン ほうれん草のポテトカップグラタン 枝豆サラダ チキンとジャガイモのカチャトーラ 牛乳
4年生 あいさつ運動
今日で全学年のあいさつ運動が終わりました。気持ちのいいあいさつが交わされています。
今日の給食
元気MAXおつカレーピラフ マグロカツ 三色サラダ 牛乳
2年生 あいさつ運動
2年生があいさつ運動を行いました。
体育集会
クラスの自己ベスト更新を目標に、長縄跳びに挑戦しました。掛け声をかけて、心ひとつに記録に挑戦します。
今日の給食
ツイストココア揚げパン ミートボール 青菜としめじのサラダ 白菜とホタテのクリームスープ 牛乳
5年生 あいさつ運動
たくさんの5年生があいさつ運動に参加してくれました。
クラブ活動
冷たい強風の中、元気に活動しています。
避難訓練
今回の避難訓練は、子供達に予告なしで行いました。掃除の時間だったので、まとまって避難することができないクラスもありましたが、全校児童が素早く避難することができました。
今日の給食
ごはん 焼肉丼 豆腐と青梗菜のスープ ネーブルオレンジ 牛乳
3年生 あいさつ運動
3年生があいさつ運動をしてくれました。
すみっコぐらし
霜が解けると校庭がぬかるんで、体育の授業や休み時間などで使うことができずに困っています。
今日の給食
ごはん ブリの竜田揚げ 野菜の甘酢和え 芋の子汁 牛乳
卒業生を送る会
市内のひまわり学級、けやき学級をオンラインでつなぎ、卒業生を送る会が開かれました。思い出に残るセレモニーとなりました。
南小の卒業生二人にメッセージを贈りました。
3年生 読み聞かせ
3年生に読み聞かせをしていただきました。