学校ブログ
1113 しましま
3年生で小数の学習が始まりました。1より小さい数を何等分すればよいのか、水のかさを例に考えました。
いくつの目盛りを書けばいいのか、みんなで考え、共有しました。
目盛りを書いている場面です。
手前の児童も、今日にあわせて目盛り柄(ボーダー)の洋服でそろえています。
5年生は、ミニバス大会に向けて、練習が開始しました。
15本もシュートが入った!と報告してくれる子もいました♪何本打ったうちの15本なのか、気になるところです。
給食は、好きな給食ランキング上位のあげパンでした。しかも、きなこ。みんな楽しそうに食べていました。5年生の児童は、ココア味も好きなようです。
1112 何に見えるかな
2年生の図工で「えのぐをたらしたかたちから」に取り組んでいました。偶然できた形をもとに、発想を広げて作品をつくっています。
廊下の掲示物を紹介します。
2年生
4年生
1111 あきらめたらそこで
5年生がミニバス大会に向けて、学年集会を行いました。
「親善」の意味をよく考えることや、蕨市内の特別ルールについて、お話ししました。
全員が楽しめるように、練習から本番までがんばってほしいと思います。
今日の給食
今日は、中東小学校の児童が考えたメニューとのことでした。
さすがにお菓子はでなかったですね。
1108 絶叫系に?
1年生が校外学習でグリーンセンターに行っています。
公園でマナーを守って遊んだり、秋を感じたりしながら校外学習を楽しんでいるようです。
ジャンボ滑り台やミニSL、ターザンなどが人気でしょうか。
あれ、新幹線になってる?絶叫系になったということかしら?
1107 秋のものを使って
1年生の生活科で、おもちゃ作りに取り組んでいます。秋のものと身の周りの材料を活用しています。
友達とアドバイスし合ったり、遊んでみたりしながら、よりたのしいおもちゃになるように工夫をしていました。
5年生はライフスキルの授業でつくったコラージュを友達と紹介し合いました。
似ているところや違うところ、初めて知ったことなどがたくさんあったようで、友達のこと、そして自分のことをより知る機会になったようです。
自己開示するのは、恥ずかしいような、嬉しいような。そんな様子でした。