学校ブログ
7/19➀ レクも学び
6年生がレクをしていました。
自分たちで準備をしたり、司会をしたりすることが学びになります。司会をすることで、分かりやすく説明することやどのように参加してもらうと進行しやすいかを学んだり、より楽しく遊ぶためにはどのように進行したり、用具をつくったりしたらよいかを感じたりしていました。
ただのボーリングではなく、ピンの下の紙に点数が書いてあり、点数を競うもんでした。
みなさんの暴投ぶりがひどく(担任の先生も!)、このあとすぐにガラス破損防止の衝立を立てました。
終了後、ペットボトルの中の水はもっと少ない方がよかった、と学んでいました。
こちらは、すごろく。これも楽しそうですね。
飛ぶことではなくて
蕨警察署から講師をお招きして非行防止教室を行いました。
SNSの使い方など、学年ごとに内容を変えていただき、お話をしていただきました。
「ルールを守る、などと言ったことは、今からしっかり身に付けておかなければなりません。急には身に付きません。」というお話は、警察の方の経験からお話されていたことなので、説得力がありました。
また、黒板に掲示された3つを守れないようなら、スマートフォンは持つべきではない!と強くお話しされていたことも印象的でした。
みなさん、守れていますか?
「いかり」の扱い方には、くれぐれも気を付けましょう。
一年生、華麗なる配膳。
給食最終日、1学期最後の給食。
おいしそうなメニューで、みんな喜んでいました。
今では自分たちだけで配膳できるようになった1年生!すごい成長です!
また、1年生の教室に行くと、大きな声であいさつをしてくれて、気持ちがいいです♪
7/13② Like a Jellyfish
偶数学年で着衣泳を行いました。
泳いで助かるのではなく、浮いて救助を待つことを目的にしています。
ボールやペットボトルなど、浮くものを使って(投げてもらって)浮くことも有効です。
万が一の際には、慌てず対応してほしいと思います。
なんとも不思議な光景
新鮮な感覚そうでした。
ペタペタする~
沈んじゃう!
洋服に空気を入れてじょうずに浮いていました。
力を抜いてぷかぷかと
7/13➀ 1学期最後
12日に1学期最後のクラブ活動を行いました。
暑さのため、活動に制限があったクラブもありましたが、クラブ活動を楽しんでいました。
ソーメンクラブ。ではなく、野外活動クラブです。ダイナミックで楽しそう。下校中の3年生も興味津々でした。
畑で育てたとうもろこしをキャッチしました。
イラストクラブ。思い思いのものを描いています。
好きなキャラクタをリクエストしたら、描いてくれました♪かわいいです。
ボードゲームクラブ。初めて見ました、このゲーム。どんなルールなのでしょう。
億万長者だー!とお金を見せつけております。
人生ゲームってやったことないのですが、勝ち・負けは何で決まるのでしょうか?というか勝敗なんてないのかしら?現実の人生と同じで。
おかえりなさい
11日(火)から一中生がワーキングウィークとして、小学校に来て職業体験をしています。
緊張のスピーキングテスト
6年生で、スピーキングテストを行いました。
教室ではすらすら言えていた子も、ALTの先生と一対一になると、緊張している様子でした。
甘い、苦い、かたい、冷たいなどのtasteについて学習したときのことです。
コーヒーなら「bitter」&「hot」のように答えるクイズの中で、アボカド(アボカド柄のTシャツを着ていた子がいたので)を出題しました。答えは「soft」&「sweet」です!と言ったら、大ブーイングでした。(食べたことない子からも)アボカドって他にあります?
中身はなんでしょう
ひまわり学級で、お米とぎ&炊飯をしました。
お米が流れないように、気を付けながらとぎました。
炊飯後、おにぎりにして食べました♪
おにぎりだと、鮭がナンバーワンでしょうか。お赤飯、たらこが接戦で2,3位です。
車いす、白杖体験
4年生が車いす・白杖体験をしました。
普段は気にもとめない段差や坂等も、立場が変わると、大変だということを経験しました。
晴れるといいな
明日は七夕です。
ひまわり学級では、七夕飾りをつくりました♪
ピアノソナタ11番が上手に弾けるようになりますように。英語がぺらぺら話せるようになりますように。絵がじょうずになりますように。