カテゴリ:授業の様子

4年生 図画工作

題材名「トントンつないで」

柔らかな角棒材とスーパーアイスの棒をつなぎ合わせて、面白い動きをする作品を作っています。

1、2年生交流会

校庭で交流会を行いました。年は1つしか違いませんが、2年生が1年生をリードしながら、手つなぎ鬼などをして遊びました。

 

6年生 総合的な学習の時間

題材名「世界遺産について」

世界遺産について調べたことを、発表しました。伝えたいことが相手に伝わるように発表することと、発表者が伝えたいことは何なのかを考えながら聞くことがねらいです。

4年生 体育

単元名」「マット運動」

グループに分かれて、普通の後転や開脚後転の練習をしました。きれいに回転できる児童が増えてきました。

4年生 図画工作

題材名「トントンつないで」

柔らかな角棒材とスーパーアイスの棒をつなぎ合わせて、面白い動きをする作品を作りました。今日はその鑑賞会です。

3年生 書写

書き初めの練習です。教室では狭いので、オンラインで繋いで、2つの教室に分かれて行いました。

5年生 算数

単元名「三角形の面積」

面積を求める公式を丸暗記するのではなく、これまでの学習内容から求め方を発見していきます。長方形や平行四辺形の面積の求め方を利用します。

1年生 国語

単元名「ものの名まえ」

おみせやさんごっこを通じて、実際の場面に近い形で「話すこと」「聞くこと」の学習をします。

2年生 特別活動

題材名「自分を知る」

自分にはどんな特長があるのか考えました。自分の長所がわからないという児童がいます。友達と話し合いながら、自分のよさに気づいていきます。

5年生 体育

単元名「鉄棒運動」

コウモリ振り下り、後方もも掛け回転、後方支持回転などの技ができるように練習しています。

2年生 音楽

曲名「あわてんぼうのサンタクロース」 

感染予防をしながら、少しずつ歌を歌っています。歌に合わせて打楽器を演奏することで、その音色や特徴を学んでいきます。

 

1年生 学級会

議題「クリスマスかいをひらこう」

クラスをよりよくしていくための話し合いの場として、学級会を開くことがあります。会をスムーズに進めて、全員が話し合いに参加できるように、低学年から練習をしていきます。

6年生 図画工作

教材名「ひびき合う形と色を求めて」

スチレンボードで多色刷りをするのは難しいのですが、さすが6年生です。きれいに仕上げました。 

3年生 社会科

警察の方からどんなお仕事をしているのか、お話していただきました。

サプライズで、パトカーと白バイを間近で見せていただきました。サイレンの音の大きさにビックリしました。

ひまわり学級 クリスマス会

市内のひまわり学級をオンラインで結んで、クリスマス会を行いました。「おはなしくまさん」のお話を聞いたり、各学校の学校紹介を聞いたりして、楽しい時間を過ごしました。

3年生 体育

単元名「マット運動」

3年生になって初めてのマット運動です。これからの学習の仕方を知ることをめあてとして、取り組みました。

準備運動の様子です。

1年生 図画工作

教材名「ひかりのくにのなかまたち」

透明な袋とカラーシートを使って、光によりキラキラキレイな作品を作りました。

5年生 図画工作

題材名「木版画」

いよいよ仕上げに入ります。色を変えて3回写すことにより、鮮やかな作品ができあがります。