2024年4月の記事一覧

あいさつの秘訣

講話集会で、校長先生のお話、今月の生活目標のお話がありました。

あいさつや礼儀についてのお話でした。

あいさつのこつとして、「笑顔で」「明るい声で」ということを、みんなで練習しました。

あいさつするときに、意識してみましょう。

ひょっこり

ぴかぴか

6年生が1年生の清掃活動などのお手伝いをしてくれています。最高学年として立派に活動しています。

1年生も、並んでほうきで掃除したり、力を合わせて机を運んだりして、一生懸命掃除をしていました。

下駄箱掃除の6年生は、棚卸のように掃除してくれています。

快晴の中

気持ちのよい天気の中、1年生が校庭で活動をしていました。

「だるまさんが転んだ」をしたり、ジャングルジムに登ったりして楽しそうでした。

何が好き?

6年生の外国語で、自分の好きなものを紹介したり、相手に尋ねたりする表現を学習しています。

ALTの発音を大きな声で復唱していました。

色や動物など、好きなものを紹介していました。

I like gold.ぴかぴかが好きです。

雨が降らなくてよかった

ひまわり学級が、学校の周りを探検しました。

天気が心配されましたが、雨も降らずに探検ができました。

お花がたくさんあった、と報告してくれました。

冒険家現る。ぎりぎりを攻めたい。