2024年4月の記事一覧

給食スタート

今日から1年生の給食が、2~6年生と同じ給食メニューとなりました。

自分たちで配膳し、給食を食べることができました。

しゃもじを使って配膳したよ、と教えてくれました。ご飯を配膳するのは難しいのですが、がんばって配膳できたようです。

 

1年生、いらっしゃい♪

1年生を迎える会を行いました。

児童会が中心となり、2~6年生がクイズや呼びかけをしてくれました。

はじめの言葉

クイズ怪獣現る

南小にエレベーターはあるでしょうか。・・・答えは、〇です!

0412 1年生を迎える会 呼びかけ.MP3

 

昨日まで、下校見守りのボランティアやお迎えのご協力ありがとうございました。

体育集会

早速、体育委員の児童が活躍していました。

体育の基本的な動きや服装等について確認しました。

体育時の服装は、安全の確保、動きを制限しないこと等の観点からいくつか決まりがあります。

ご協力をお願いします。

※名札がまだ進級していない子も見られました。うまく修正しながら、進級させてあげてください。1→2は、わりに楽ですね。3→4は、至難の業です。

最近は気持ちのよい天気なので、休み時間には外で遊んでいる子がたくさんいます♪ドッジボール、楽しそうです。担任の先生も、勝ち誇った顔で職員室に戻ってきました。まだまだ負けない、と。

今年度、初給食

新しい学級での初めての給食でした。

みんなで協力して準備、配膳などに取り組みました。

どきどきの1日目

朝から雨でしたが、傘を巻いて傘立てに入れたり、ランドセルに荷物を入れてしまったり、身の周りをじょうずに整頓することができました。

登校時には、傘立てや下駄箱の使い方を教えてくれるお兄さん、お姉さんもいました。立派ですね。