学校ブログ

卒業証書授与式を行いました。

みんな晴れやかな表情で式を終えることができました。

中学校でも、興味のあることや好きなことに一所懸命挑戦してください。

 

保護者の皆様、6年間、学校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。

お子さんの中学校での活躍をご祈念いたします。

来年の子が気持ちよく使えるように、大掃除をしました。

児童が帰った後に、ワックスがけをします。きれいな教室を、バトンタッチしましょう♪

 

南っ子新聞最終号.pdf

南っ子新聞最終号です。1年間、委員会の活動、ありがとうございました。

卒業式予行練習を行いました。その後、1年生から6年生へ、似顔絵のプレゼントと感謝の気持ちを伝え、お別れをしました。

6年生も、嬉しそうな様子でした♪

 

季節外れの雪。

子供たちは楽しそうでした。寒い一日でしたね。

氷雨。児童のみなさん、読めますか?

今年度最後の給食でした。

お赤飯、おいしいですね。苦手な人もわりにいるようですが。

お祝いかまぼこです。お祝いづくし。

おめでとうクレープもついています。

 

2年生の図工「いっぱい うつして」では、型紙版画を学習しました。並べ方や重ね方、ネガとポジを工夫しながら作品づくりに取り組みました。

色の使い方や重なりがすてきです♪

お祭りの様子を表現しています。何の食べ物かわかるでしょうか?

手も真っ赤に!赤猫。

すでに持ち帰った子もいるかと思いますが、2年生の廊下には、「かぶって へんしん」の作品がずらり。

仮面好きにはたまらないですね。アフリカの仮面や能面、中国の変面など、僕もコレクションをしています。

 

市内サッカー親善大会を2月に行いましたが、学級閉鎖のクラスもあったため、校内でもサッカー大会を行いました。

卒業前のよい思い出になったのではないでしょうか。

 

 

3年生は「体の動きを高める運動」に取り組んでいました。

縄跳びをしたり、ボールを使って様々な動きをしていました。

ボールを高く上げて、キャッチする前に何回手を叩けるか、一回転してキャッチできるか。ペアと協力して取り組みました。

あ~れ~。ボールがどこかいっちゃったー。

 

【今日の給食】

大好きな「かいそうサラダ」でした♪明日が今年度最後の給食ですね。何が出るのかしらん。

6年生と一緒に掃除ができるのも、あとわずかです。

1年生も、掃除がとても上手になりました。

もうすぐ大掃除もあります。

次、使う人が気持ちよく使い始められるように、きれいにしてバトンタッチしましょう。

 

【今日の給食】

みかんジュースがでました。(写真がなくてすみません…)

フルーツジュースだったら、グレープフルーツジュースが好きかなあ。

「グレープフルーツちょうだい」(おうちの人には、ピンとくる人がいるかもしれません)

 

児童集会で、委員会の発表と児童会引継ぎ式を行いました。

委員会の発表ではみんな緊張しているようでしたが、一所懸命さやその子らしさが伝わるよい発表でした。

司会の二人も、スムーズな進行でした。

旗を受け取りました。来年度、よろしくね。

委員長の発表。1年間、ありがとうございました。

集会後の様子。うまくいったことも、うまくいかなかったこともよい経験・学びになっていることでしょう。

 

【今日の給食】

「とりのごまてりやき」おいしいですね。

給食も残り3回です。好きなメニューはでますか?

5年生の図工「おもしろかんばん屋さん」で、学校のことを楽しく、わかりやすく伝える看板をつくりました。

いろいろな材料や表し方を活用したり、形や色を工夫したりして作成しました。

どこのカードか、わかるでしょうか。

 

今日の給食は、なしです。すみません。

教頭先生がとてもお腹が空いていたようで、あっという間にたいらげてしまいました。

5・6年生の外国語で、スピーキングテストを行いました。緊張しながらも、ALTの先生と一所懸命やりとりをしました。

6年生は、将来の夢や入部したい部活動、小学校での一番の思い出を話しました。

笑顔やジェスチャーを交えることを意識しました。

I want to be a florist.僕がなりたかったものです。今もなりたいです。

0311 スピーキングテスト.MP3

6年生の発表の様子です。

 

【今日の給食】

エビフライ。国旗を連想します。おこさまランチには、両方とも欠かせないからかな。

 

アクセス数が190000を超えていました♪うれしいです。一つの区切りとして。

スカウターが壊れそうな数値です。

なかよし集会では、1年間お世話になった6年生にお礼の手紙を渡しました。

6年生を送る会や、このような集会を行うと、いよいよ6年生ともお別れなのだと実感します。

さみしいですね。この記事を打っていても、モニターがにじんできました。涙で。

 

【今日の給食】

ライスボール。パンです。おにぎりにあらず。

広告
お知らせ
202069
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る