お知らせ
投稿: KCH (2024/12/20)
投稿: KCH (2024/12/05)
投稿: KCH (2024/11/11)
投稿: KCH (2024/05/27)
令和6年度、「南小学校」と「第一中学校」が一つの「学校運営協議会」を設置し、2つの
学校が一体となった、「コミュニティ・スクール」をスタートしましたので、お知らせします。
投稿: KCH (2022/08/25)
● かけがえのない子供たちを守るための教育長動画メッセージ
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/kakegaenonai.html
● 相談窓口
児童生徒が悩みを抱えたときの相談先・相談窓口
・困ったときの相談窓口
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html
・埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ ~困ったり悩んだりしたら誰かに相談しよう~
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html
広告
お知らせ
202047
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)