タイムライン
RSS2.0
文科省より、令和5年度に実施した中学校・高等学校(主として高学年用)の教科書検定に関する資料が届きましたのでお知らせいたします。 検定公開チラシ(令和6年度用).pdf
新学期が始まって、もうすぐ2か月が経とうとしています。 3年生から始まった外国語活動ですが、みんな楽しそうに活動していました。 今日は、友達と「調子はどう?」と尋ねたり答えたりしていました。 5時間目でしたが、「I'm hungry!」と答えている子もいました。 ジェスチャーも取り入れていて、すばらしかったです! 分かりにくいですが、笑顔です♪  
6年生の図工で、お気に入りの場所を選び、絵に表しました。 6年間過ごした学校。いろいろな思い出があるようで、一人一人お気に入りの場所を選択していました。 どこかわかりますか?グラデーションになるように工夫しました。 緑や茶色、いろいろな色をつくりだして、表現していました。 ところどころに、目を引く色づかいがあり、とてもすてきでした。
4年生が総合の学習で点字体験をしました。 実際に、自分の名前で名刺をつくりました。 読むときは左から、打つときは右から。なぜなら、裏から点字を打つから! 指でなぞって確認中 友達と確認しながら作成しました。 名前が長いと大変そうでした。
今日の音楽集会では蕨市歌、国歌の練習をしました。 伸ばす箇所は、母音で伸ばしましょう、とポイントを教えてもらいながら練習しました。 1年生にとっては、初めての音楽集会でした。
3年生の国語でも、話す・聞く学習に取り組んでいます。 今日は、相手の話をより詳しく知るための質問の仕方を学習しました。   教科書の例文にある「クマノミ」と聞いて、「クマのミ?ってなに?」となっていてほほえましかったです。「アイスの実」の気分ですね。 「ニモ」で伝わるかしら?
5年生から始まった家庭科。今日は本格的な調理実習を行いました。 じゃがいもを茹でたり、青菜を切ったり。おうちでも継続して取り組み、調理を身に付けましょう。 じゃがいもが大きくて、やわらかくならない!と言っていた班も。これも学習ですね。 青菜が前衛的なオブジェのように見えました。上部の二人は、火加減を確認中。たぶん。 「おひたしみたいだね」と話しかけると、「おひたしです!」と。きれいに調理できていました。
鉄棒検定が始まりました。 新しい技にチャレンジして、一つでも多くの合格をもらいましょう。 久しぶりにやるとできなくなっている!と嘆いている子もいました。 膝の裏が痛くなりません?鉄棒って。
蕨市教育委員会では、埼玉県第四採択地区教科用図書採択協議会事務局として、令和7年度教科書採択に係る業務について進めているところです。蕨市教育センターにおいて、教職員が教科書研究を行えるよう、令和6年度埼玉県教科書展示会の期間中、下記のとおり教科書展示コーナーを設置します。         記   1 開催日 6月14日( 金 )~2 7 日( 木)   ※2 2 日(土)及び日曜日は除く計11日間 2 開催時間 15:00~16:30  ※ただし6月 1 5 日(土)は10:00~15:00 3 会 場 蕨市教育センター 大研修室 (蕨市立中央小学校内1階)   4その他 〇できるだけ蕨市教育センターの展示会にて閲覧願います。  ただし、川口市・戸田市等の「令和6年度埼玉県教科書展示会」へも参加可能です。   〇平日は、駐車スペースがないため、徒歩または自転車で来所願います。
給食センターから講師を招き、1年生で栄養指導を実施しました。 給食がどのように調理され、学校までと届くのか、映像を見ながら学習しました。 一回で400匹の魚を調理します、という紹介では、みんな驚いていました。その他にも、みんなが好きなあげパンが調理される様子なども見ることができました。   視聴覚室前、上履きを丁寧にそろえる様子も立派です。