学校ブログ
2学期もよろしくお願いします
2学期の読み聞かせが今日から始まりました。2学期も、よろしくお願いします。
今日は1年生でした。
子供たちがクイズに楽しそうに答えたり、お話に聞き入ってたりしている姿が印象的でした。
なんの果物でしょうか?クイズでした。
ザクロ!と答える子もおり、僕はザクロを知っている子がいることに驚きました。
秋は果物もおいしいですね。その中でも、梨が一番かなぁ。
9/4 四角形を分解して
5年生の算数で四角形の内角の和の求め方を考えました。
知識として覚えているだけでなく、どうやって求めるのか、考え方を身に付けることが大切です。
図形の学習は、補助線を引いたり、知識を活用したりして解けた時のうれしさが大きいので、好きな学習です。僕は。
9/1③ 給食はじめ
今日から給食が開始されました。
夏休みをはさんでも、当番の仕事を忘れずに自分たちで配膳することができていました♪
好きな子が多いカレー♪とてもおいしそうに食べていました。
9/1② 後期分の教科書配布
本日、後期分の教科書を配布しました。
来年度使用する教科書もありますので、ご家庭でも大切に保管してください。
どんな内容が載っているのかな、と気になりますね。僕は、特に、図工をすぐに見ていた記憶があります。
国語も見ていて楽しいですね。3年生と一緒に見ていましたが、物語文も説明文もおもしろいものばかりでした!
9/1➀ 音楽集会に向けて
次回の音楽集会に向けて、2年生が学年練習を行い、選曲をしました。
どの歌もげんきいっぱいですてきでした。
初めて聴いた曲ばかりでしたが、「メッセージ」や「たぬきのたいこ」が特に好きでした♪
今日から本格的に
今日から本格的に授業が始まりました。
心の健康・成長について学びます。高学年頃から、いろいろな悩みが多くなります。勉強、友達関係、心身のことなどが多いかと思います。おうちの人も悩んできたよ、という話をご家庭でもされると子供たちも安心するのかなと思います。
僕は一人が好きだったので友人関係などは気にならなかったですが(そんなに友達もいませんでしたし)、見た目について考えました。自意識過剰だったので。
夏休み、こんなことしたよ!を紹介しながら、過去形の学習をします。四国に行った子もおり、お話を詳しく聞きたくなりました。
ケーキをつくったよ、と教えてくれました。乾いたら着色します。何ケーキになるのかしら。
うさぎさん。しっぽの形やハートのかざりなどの工夫がすてきでした。
1年生も初参加
一斉下校を実施しました。今回から1年生が参加しています。
事件・事故から身を守るために、自分でできることを実践してほしいと思います。
ご家庭におかれましても、防犯ブザーの確認等、ご協力のほどよろしくお願いします。
暑い中なので、短時間で実施しました。
6年生がお世話をしてくれました♪
押してはいませんので、ご安心ください。やさしくお世話をしてくれています。たぶん。
2学期スタート!
今日から2学期がスタートです!
始業式では、校長先生、児童代表、生徒指導担当の先生から話がありました。児童代表の子のお話、とっても上手でしたね♪会場の先生もみんな感心していました。
校長先生からは「よく考えて行動すること」
児童代表の子からは「目標をもつこと」
生徒指導部からは、生活目標「好き嫌いせず感謝して給食を食べよう」
まだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けて学校生活を送りましょう。
※みなさんの花火ジェスチャーもすてきでした♪
よい夏休みを!
終業式が行われ、いよいよ夏休みが始まります。
校長先生や生徒指導、情報主任の先生からのお話を生かし、安全で、充実した夏休みを過ごしてください。
児童代表のお話も立派でした♪
表彰では、硬筆、蕨市水泳大会の表彰を行いました。
たくさんの児童が、がんばりました。
7/19② 大掃除
終業式を明日にひかえ、大掃除をしました。
2学期をきもちよくスタートできそうです!
秘密道具(メラニンスポンジ)も使っています。
かえるさんがいっぱい!廊下から見た時、ちょっとぞっとしました。
1年生、初めての大掃除!しっかり掃除できていました!
すみずみまで丁寧に掃除していました!
7/19➀ レクも学び
6年生がレクをしていました。
自分たちで準備をしたり、司会をしたりすることが学びになります。司会をすることで、分かりやすく説明することやどのように参加してもらうと進行しやすいかを学んだり、より楽しく遊ぶためにはどのように進行したり、用具をつくったりしたらよいかを感じたりしていました。
ただのボーリングではなく、ピンの下の紙に点数が書いてあり、点数を競うもんでした。
みなさんの暴投ぶりがひどく(担任の先生も!)、このあとすぐにガラス破損防止の衝立を立てました。
終了後、ペットボトルの中の水はもっと少ない方がよかった、と学んでいました。
こちらは、すごろく。これも楽しそうですね。
飛ぶことではなくて
蕨警察署から講師をお招きして非行防止教室を行いました。
SNSの使い方など、学年ごとに内容を変えていただき、お話をしていただきました。
「ルールを守る、などと言ったことは、今からしっかり身に付けておかなければなりません。急には身に付きません。」というお話は、警察の方の経験からお話されていたことなので、説得力がありました。
また、黒板に掲示された3つを守れないようなら、スマートフォンは持つべきではない!と強くお話しされていたことも印象的でした。
みなさん、守れていますか?
「いかり」の扱い方には、くれぐれも気を付けましょう。
一年生、華麗なる配膳。
給食最終日、1学期最後の給食。
おいしそうなメニューで、みんな喜んでいました。
今では自分たちだけで配膳できるようになった1年生!すごい成長です!
また、1年生の教室に行くと、大きな声であいさつをしてくれて、気持ちがいいです♪
7/13② Like a Jellyfish
偶数学年で着衣泳を行いました。
泳いで助かるのではなく、浮いて救助を待つことを目的にしています。
ボールやペットボトルなど、浮くものを使って(投げてもらって)浮くことも有効です。
万が一の際には、慌てず対応してほしいと思います。
なんとも不思議な光景
新鮮な感覚そうでした。
ペタペタする~
沈んじゃう!
洋服に空気を入れてじょうずに浮いていました。
力を抜いてぷかぷかと
7/13➀ 1学期最後
12日に1学期最後のクラブ活動を行いました。
暑さのため、活動に制限があったクラブもありましたが、クラブ活動を楽しんでいました。
ソーメンクラブ。ではなく、野外活動クラブです。ダイナミックで楽しそう。下校中の3年生も興味津々でした。
畑で育てたとうもろこしをキャッチしました。
イラストクラブ。思い思いのものを描いています。
好きなキャラクタをリクエストしたら、描いてくれました♪かわいいです。
ボードゲームクラブ。初めて見ました、このゲーム。どんなルールなのでしょう。
億万長者だー!とお金を見せつけております。
人生ゲームってやったことないのですが、勝ち・負けは何で決まるのでしょうか?というか勝敗なんてないのかしら?現実の人生と同じで。
おかえりなさい
11日(火)から一中生がワーキングウィークとして、小学校に来て職業体験をしています。
緊張のスピーキングテスト
6年生で、スピーキングテストを行いました。
教室ではすらすら言えていた子も、ALTの先生と一対一になると、緊張している様子でした。
甘い、苦い、かたい、冷たいなどのtasteについて学習したときのことです。
コーヒーなら「bitter」&「hot」のように答えるクイズの中で、アボカド(アボカド柄のTシャツを着ていた子がいたので)を出題しました。答えは「soft」&「sweet」です!と言ったら、大ブーイングでした。(食べたことない子からも)アボカドって他にあります?
中身はなんでしょう
ひまわり学級で、お米とぎ&炊飯をしました。
お米が流れないように、気を付けながらとぎました。
炊飯後、おにぎりにして食べました♪
おにぎりだと、鮭がナンバーワンでしょうか。お赤飯、たらこが接戦で2,3位です。
車いす、白杖体験
4年生が車いす・白杖体験をしました。
普段は気にもとめない段差や坂等も、立場が変わると、大変だということを経験しました。
晴れるといいな
明日は七夕です。
ひまわり学級では、七夕飾りをつくりました♪
ピアノソナタ11番が上手に弾けるようになりますように。英語がぺらぺら話せるようになりますように。絵がじょうずになりますように。
先週のお話
5年生の林間学校の様子です。
廊下に焼き板フォトフレームが掲示してありますので、明日の授業参観時に、ぜひご覧ください。
製作の様子
よく燃え上がっていてきれいですね。キャンプファイヤが思い出に残っていると話している子が多かったです。
カレーもおいしそうにできていますね。
左が気になる手前の子。
左の班の方がおいしそうにできていたのかしら。
さよならげんきプラザの会。
5年生の子が、ブログ見てます、と声をかけてくれました♪児童にも見てもらえてうれしいです。がんばります。
暑さに負けず
なわとび検定がスタートしました。
ひとつでも多く合格できるように、がんばってください!
体育委員さん、いつもありがとうございます。
また、ソフトドッジボールを各学級に配付しました。早速、5年生がドッジボールをしていました。
ドッジボール、僕も大好きで、よく子供たちとやっていました!思い切りぶつけた時の気持ちよさと言ったら・・・。
先生は、ずっと子供の後ろに逃げていました。
校長先生がもらってる側です
以前、ベルマークで一輪車をいただいたことをご紹介しましたが、その他にも
・カラーコーン(10セット)
・本(サバイバルシリーズ 全15巻)
をいただきました。
ありがとうございます!
たまには鯖にも大きな顔をさせてあげましょう♪えっへん。
昨日に続き
4年生が福祉体験として点字・手話体験を行いました。
点字を打つ時には右から左に打つこと、目が見えない人にはどのように話しかければよいのかということなどを学びました。
打った点字を読んでもらっています。正しく打てているか、どきどきしています。
ピースではなく、指文字です。「う」だったかな。「U」みたいだから、と。
手話は騒音・雑音にもならないし、大きな音に邪魔されないので、先進的なコミュニケーション方法だ、と読んだことがあります。みんな手話だった静かでしょうね。でも、後ろから、話しかけられないか・・・。
6/29② 玉手箱
4年生が高齢者疑似体験を行いました。
高齢の方はどんなことに不自由を感じるのか、体験を通して学びます。
腰まで曲がってしまったおじいさんがいますね。
階段をおりる方が大変だった、と話していました。
6/29➀ いってらっしゃーい♪
名栗げんきプラザに向けて、5年生が林間学校に予定通り出発しました。
朝からとてもテンションの高い子、心配そうな子、さまざまでしたが、貴重な宿泊行事でたくさんの思い出をつくってきてもらえたらいいなと思います。
保護者のみなさま、お子様の体調管理や準備等、ありがとうございました。
出発式では、司会の子たちががんばっていました!
5年生の学習
5年生の授業風景です。
My時間割の発表。大きな声で発表できていました!
同じ読みの漢字を勉強している感じです。「以外」と「意外」は、間違いが多いですね。
今年から始まった裁縫。初めてなので、うまくいかなくても大丈夫です。脳みそに汗をかきながら、がんばっています。
返し縫、とてもきれいに縫えていました!
5年生は明日から林間学校です!
今日は早く寝て、元気に出発してください♪
6/27② コンプリートはできたでしょうか
なかよしオリエンテーリングを行いました。
異学年でペアを組み、先生方を探し出してお題をクリアしていました。みんなとても楽しそうでした。
6年生は、リーダーシップを発揮し、一所懸命グループをまとめたり、グループの子を気遣ったりしており、立派でした♪
今、このブログを打っている最中も、職員室の前を「楽しかったねー」と言いながら歩く低学年の子がおり、うれしく思います!
どきどきくじ引き!一人でもはずれが出たらアウト!緊張感がすごかったです。
6年生、頼もしかったです!
聖徳太子ゲーム!よ~く聞いて、答えていました。
ジェスチャーそろえようゲームです。なんのジェスチャーか、分かりますか?
6/27➀ 交流会
南小ひまわり学級と一中けやき学級の交流会が行われました。
自己紹介では、緊張している様子でしたが、ゲームなどを通して仲良く活動できました。
中学生のみなさんがチームをまとめたり、優しく声をかけたりしてくれたので、みんな楽しそうに活動していました。
可能性は無限大
5年生の外国語で、将来なりたい職業と、その職業になるための時間割を考えました。
僕は花屋さんになりたいです♪そのために・・・算数、理科、家庭科、体育、図工、図工。夢の時間割です♪
6月23日➁ 出でよ!
来週の林間学校に向けて、5年生が練習を行いました。
フォークダンスの音楽が流れてくると、職員室でも先生方が踊りだしていました。
キャンプファイアが燃え盛っています。
6月23日➀ コロナ禍後初の
集合型音楽集会を行いました。
4年生の発表「ちゃいろのこびん」と全体での合唱「ゆかいに歩けば」を行いました。
すてきな音色&歌声でした♪
バルデリー、バルデラー、バルデロー♪って歌っているらしいです。
好き
どきっとしますが、loveではなく、likeの方ですね。
3年生の外国語「I Like Blue」では、自分の好きなものを伝えます。
今日は、さまざまなスポーツを英語で何というのかを学習しました。
ジェスチャーを交えて、練習していました。
「野球」のカードが出たときに、「オオタニサーン!」という子は、・・・さすがにいなかったです。
118億円!
僕の総資産!ではありません。蕨市の1年間の税収だそうです。
6年生で租税教室を行いました。税について学数した後に、「市民の願いを反映させるために10億円をどのように使うか」を。班ごとに考え、意見を交流しました。
本日、学習で使用したプリントを持ち帰っていますので、よろしければご覧ください。
講師は西川口法人会の方です。「将来、社長になったら関わることが多くなるかも」、と話すと、社長候補の子がが反応していました。
多くの人に関わることを優先します!と説得力のある意見を発表していました。思わず一票を入れたくなりました。
乗れますか?
ベルマークで一輪車を購入していただきました!
ベルマーク集めから集計等、大変な作業かと思います。本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
安全面に気を付けながら、体を動かす楽しさを味わってほしと思います。
安全第一
6年生の水泳学習の開始に合わせて、安全祈願を行いました。
安全第一で水泳学習を進めていきます。
引き続き、体調管理等のご協力をお願いします。
※僕は安全祈願を初めて見たので、新鮮でした!
ぼやぼや もかもか にじんで広がる
3年生が図工で「にじんで広がる色の世界」を学習しました。
にじみを生かした学習です。
日本画のぼかしが好きなので、この題材も好みです♪
※昨日は、いつもより多くの「いいね」をありがとうございました。僕の臨時ボーナスにつながるので、たいへんありがたいです♪(もちろん冗談です。ただ、本当に意欲につながります!ありがとうございます!)
左:夕方や夜を表したい!、右:おかしのタワー!と話してくれました。いろんなお話があって楽しいです♪
迫力があって、すてきです!
個人的にタコが好きなので、とても惹かれました♪
ペアはだれかしら
たてわり活動顔合わせを行いました。
自分たちのグループやペアを確認しました。これから、このグループで様々な活動行なっていきます。
学年の役割を自覚し、行動することで、大きく成長する活動です。今日もさっそく、6年生がリーダーシップを発揮し、グループをまとめてくれていました。
「1年生かわいい」などの声と共に、「親って大変なんだなぁ」という声も。いろんな学びにつながるようです。
※いつも「いいね」ボタンをクリックしてくださる方、ありがとうございます!このブログを見てくださる方がいるということを実感でき、励みになっています♪
紙バンドで
4年生図工「つないで組んで、すてきな形」の様子です。
紙バンドを使って、工作をしました。
ジグザグがすてきです♪
いろんな材料を使っていて、おもしろい工夫です!
今日から
今日から体力テストが始まりました。
自分の目標を達成できるよう、がんばってほしいと思います。
自分たちの頃は踏み台昇降運動なるものをやってました。垂直跳びとか。
先生たちの勉強会
本日は、南部教育事務所や蕨市教育委員会の指導主事の先生方から、ご指導を受けました。
本日頂いたご指導を今後の教育活動に生かしていきます。
子供たちは、廊下等で先生方とすれちがうと、しっかりとあいさつができていました。
オープン!
体育集会で、プール開きを行いました。
校長先生からもお話がありましたが、安全を最優先して水泳の学習に取り組みます。
ご家庭におかれましても、お子さまの健康管理や水泳学習等、ご協力よろしくお願いいたします。
「ねたかハトムシ」、お子さんに聞いててみてください。きっとわかるはずです!
体育委員さん、ありがとうございました。
委員会活動
掲示委員会:季節に関するポスターをかいています。
6月と言えば・・・夏至?
環境整備委員会:掃除用具などが正しく保管されているか、チェックしています。
6/6② デビュー
1年生にとって初めての読み聞かせを行っていただきました。
本は自分で読むのはもちろん、読んでもらうことでも、よい影響があります。
ぜひおうちでも行ってみてください♪
6/6➀ 集中して
一字一字、集中して取り組んでいます。
手が黒くなるのよね。硬筆って。でもそれは、力強く、濃く書けている証拠ですね。
5年生の教室には、メダカもいました。
遅くなりました・・・
6年生の校外学習の様子です。国会議事堂や科学技術館に行って、社会科や理科の学習を深めました。
バスでの移動や昼食なども思い出に残ったことでしょう!
コロナが明けて、混雑していたようです
神社みたい
くねくね
電動糸鋸を使って、板をくねくねと切りました。
切り出した形から発想したり、組み合わせたりする様子に一人一人工夫があり、見ていても楽しいものでした。
また、今日は6年生が校外学習に行っています!
見学の様子を、明日、お知らせできればと考えています!
目標に向かって
昨日から20分休みに体力アップウィークが始まりました。
一人一人、目標をもって運動に取り組んでいます!
先生も頑張っています!30秒で60回くらいやってたんじゃないかな。
出発!茄子の
心配された雨は降らず、少し蒸し暑いですが無事市内巡りに出発することができました。
今日は歴史民俗資料館や和楽備神社、城址公園などを巡ります。
保護者のみなさま、引率のご協力ありがとうございます♪
アンダー ザ プール
26日(金)6月のプール開きに向けて、6年生がプール掃除をしてくれました。
プールはもちろん、更衣室やトイレ、シャワーなどの細かいところも一生懸命掃除してくれました。
先生たちだけでは、絶対に終えるえることができないので、本当にありがたいです!
6年生のみなさん、全校児童のためにありがとうございました!